ナゾホルよしのがり/特別史跡 吉野ヶ里遺跡の発掘調査

よしのがりニュース

吉野ヶ里遺跡 春のイベント「弥生まつり」を開催します!

佐賀県では、弥生時代の暮らしや考古学の世界を体験し、吉野ヶ里遺跡への興味や理解を深める体験型イベント「弥生まつり」を下記の通り開催します。

本物そっくりの動物の模型を的にした狩り体験や、土器を組み立てる立体パズルなど子どもはもちろん大人も楽しめるイベントです。1つ体験するごとに吉野ヶ里遺跡オリジナルバッジのプレゼントもあるので、皆様、ぜひお越しください。

  • 期日:令和7年3月22日(土)・23日(日)
    <午前の部>10:00〜12:30(12:00受付終了)
    <午後の部>13:30〜16:00(15:30受付終了)
  • 会場:吉野ヶ里遺跡展示室及び展示室前芝生広場(吉野ヶ里歴史公園内)
  • 受付方法:当日受付
    ※小学生以下は保護者同伴
  • 参加費:無料
    ※入園料(中学生以下無料、15 歳以上 460 円)・駐車場代は別途必要
  • その他:
    ・1つ体験するごとに、オリジナルバッジをプレゼントします。
    ・屋外で行う狩り体験は、悪天候の場合縮小又は中止します。
    ・23日(日)はさが桜マラソンが開催されるため、周辺道路の交通混雑が予想されます。

    詳しくはコチラ:交通規制のお知らせ | さが桜マラソン2025【公式】

実施内容

弥生アドベンチャー 狩り体験

  • 等身大の猪や熊の模型に弓矢や槍をあてる体験です。弥生時代の生活を疑似体験できます。
  • 定員:なし

考古学入門 土器復元体験

  • 割れたレプリカの土器を接着剤で組み立てる体験です。完成した土器は記念品として持ち帰ることができます。
  • 定員:各日50名程度

なぞ解きクイズラリー

  • 展示をみながら吉野ヶ里遺跡のクイズに解答します。全問正解者には景品をプレゼントします。
  • 定員:各日150名程度

やみつき立体土器パズル

  • 手軽に土器を組み立てる体験です。磁石でくっつく土器パズルの完成時間を競います。
  • 定員:なし